男の料理。今回は『あんまん』を作ってみた。
では早速、出来映えをご覧ください。
正月残りのあんこがあり、仕事疲れで甘い物も食べたかったので、朝起きてから作ってみました。
今日は珍しくレシピを
アンマン10~15個分
薄力粉・・・・400g
強力粉・・・・100g
ベ-キングパウダ-・・・5g
ドライイ-スト・・・5g
砂糖・・・・大さじ1程度
水・・・・200cc(寒い時はぬるま湯)
ふるいにかけた粉とその他の材料を混ぜよくこねる。良くこねたところで、40℃で30分ほど発酵させる。十分膨れた所で取り出し大体60gの大きさに丸める。乾かないように、きつく絞ったふきんをかけておく。
10cm位に丸く平らに伸ばし、市販のあんこ(50g位をラップで丸めておく)をのせて包む。包み方は、片方の手のひらに材料を載せ、親指を基点にし生地を一つまみする。続けて人差し指で少しずつ近くの皮をつまんで来る。その際、生地を持っている手を少しずつ回転させる。
丸めた生地をクッキングシ-ト(10cm四方)にのせて蒸し器に入れる。10~12分蒸せば出来上がり。
初めて作ったにもかかわらず生地も上手に出来美味しく出来た。今日も実感
成せばナル
ご馳走様でした。
最近のコメント