ゴルフ界も薬物蔓延?。気を引き締めろ!
久々のゴルフ記事。しかし、これは大きな問題だ!
今朝の読売新聞スポーツ面で、麻薬及び向精神薬取締法違反(コカイン所持)の疑いで、日本ツアーに参戦しているオーストラリアのウェイン・パ-スキ-容疑者が逮捕されたと言う記事が書かれていた。
これに関し、JGTO(日本ゴルフツアー機構)の小泉直会長がコメントを出し
『厳罰に処分すべき』
との見解を示した。この構図をどこかで見たことが無いだろうか?。そう、
大相撲の世界と一緒だ
この後から出るは出るはの大麻報道。普通ではなかった、異常な状態だった。だが、手をこまねいていた相撲協会の対応は後手を極め、終息に至るまでは必要以上の時間がかかった。そして、今尚信頼は取り戻せていない。
二の舞になりかねない
個人を厳罰に処するだけでは駄目だ!。これを機会に、全大会、全選手の競技終了後のド-ピング検査の導入などを真剣に考えるべき時にきている。
信頼を取り戻すのは時間がかかる
きっと、個人の問題ではすまない気がする。JLPGA(日本女子ゴルフ協会)も他人事と思わずに真剣に取り組むべきだ。違反者への厳罰はもちろん、未然に防ぐ努力を怠ることの無いようにして頂きたい。
ファンあってのプロスポーツ、悲しませるなファンを!
さぁ、どう行動を取るか楽しみだ。内容、日数重要ですよ。迅速な対応を期待するしかない
そして、読売新聞に物申したい。同ぺージに記載されている男女のゴルフツアーの記事の取り扱いについてだ。横峯さくらプロがスコアを伸ばして首位に浮上した事も立派な内容ではあるが、片山晋呉プロがコース新で首位に浮上したことの方がもっと良い内容なのではなかろうか?。写真つきの横峯プロの記事に対して、文言も少ない片山プロの記事が不憫でたまらない。
何とかならないでしょうか?商業目的も重要ですが、どっちが凄いのかを単純に評価して欲しい所です
| 固定リンク
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 平成版『寅さん』 横峯良郎(2007.09.01)
- 石川遼の不調の理由(2011.10.28)
- 日本ゴルフ界の重鎮 杉原輝雄氏・・・逝く (2011.12.28)
- これが私のセッティング~(2011.12.10)
- ドライバーがやってきた♪。そして打ってきた♪(2011.11.20)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 平成版『寅さん』 横峯良郎(2007.09.01)
- 石川遼の不調の理由(2011.10.28)
- 日本ゴルフ界の重鎮 杉原輝雄氏・・・逝く (2011.12.28)
- これが私のセッティング~(2011.12.10)
- 被災地支援グッズ放置と題されて(2011.11.23)
「ニュース」カテゴリの記事
- 平成版『寅さん』 横峯良郎(2007.09.01)
- 初めての道路交通法違反!(2009.11.15)
- 中野剛志氏、あなたがヒトラーですよ!(2011.11.07)
- 日本ゴルフ界の重鎮 杉原輝雄氏・・・逝く (2011.12.28)
- 日本刀の魅力(2011.12.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 平成版『寅さん』 横峯良郎(2007.09.01)
- 女性の皆さん『私は大丈夫』と思わないでください(2009.08.29)
- 初めての道路交通法違反!(2009.11.15)
- 石川遼の不調の理由(2011.10.28)
- 中野剛志氏、あなたがヒトラーですよ!(2011.11.07)
コメント