もう1度、ギャラリーは考えた方が良い!
サン・クロレラ クラシック(北海道 小樽カントリー倶楽部 7535yrd par72)で今季2勝目を挙げた石川遼プロにも立派の一言。17歳にして既にレギュラーツアー4勝は天才だろう。計り知れない才能に、誰にも負けない直向さがラッキーを生み、この成績を生んでいる。
こんなスーパー選手に群がるファンの気持ちもわからなくはないが、こういった行為は最低だった。
熾烈な優勝争いを繰り広げるトッププロ達。全力で必死に対戦している。そんな選手に対しての行為としては寂しい限りだった。
17番、18番とグリーン上で惜しくもはずしてしまったパッティング。それは、優勝を争うライバル ブレンダン・ジョーンズのパッティングだった。B・ジョーンズはとても紳士的で親日家でとても面白いゴルフをする選手で、私は好きな選手のうちの一人。どっちに勝ってほしい?母親に聞かれた時、二人ならどちらでも良いと思えるほど2人は良い選手。なのに・・・・
ミスをしたB・ジョーンズのパッティングに拍手を贈るギャラリーがいた。
しかもTVで見る限り2ホールもあった。きっと他でもあったのだろう。
人のミスを喜ぶ
プロであったとしても相手のミスを願うこともあるだろう。しかし、それは密かに願うことであって、本当にミスをした時には決して表情には出さないし、それを喜ぶことはナイ!。
解説者も言っていたが
これは、必死に戦っている相手に対しての礼儀だろう。ファンも同様ではないだろうか?
お気に入りの選手の活躍は嬉しい、だがその選手と同様に必死に戦っている選手に対しての
敬意
これも忘れてはいけない。石川遼プロもこの事実を感じればきっと悲しむことでしょう。ファンは、もう1度考え直したほうがいいでしょう。
プロスポーツの観戦方法を
せっかくの素晴らしい勝利なんだが、気持ちが高揚しない。
| 固定リンク
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 平成版『寅さん』 横峯良郎(2007.09.01)
- 石川遼の不調の理由(2011.10.28)
- 日本ゴルフ界の重鎮 杉原輝雄氏・・・逝く (2011.12.28)
- これが私のセッティング~(2011.12.10)
- ドライバーがやってきた♪。そして打ってきた♪(2011.11.20)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 平成版『寅さん』 横峯良郎(2007.09.01)
- 石川遼の不調の理由(2011.10.28)
- 日本ゴルフ界の重鎮 杉原輝雄氏・・・逝く (2011.12.28)
- これが私のセッティング~(2011.12.10)
- 被災地支援グッズ放置と題されて(2011.11.23)
「ニュース」カテゴリの記事
- 平成版『寅さん』 横峯良郎(2007.09.01)
- 初めての道路交通法違反!(2009.11.15)
- 中野剛志氏、あなたがヒトラーですよ!(2011.11.07)
- 日本ゴルフ界の重鎮 杉原輝雄氏・・・逝く (2011.12.28)
- 日本刀の魅力(2011.12.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 平成版『寅さん』 横峯良郎(2007.09.01)
- 女性の皆さん『私は大丈夫』と思わないでください(2009.08.29)
- 初めての道路交通法違反!(2009.11.15)
- 石川遼の不調の理由(2011.10.28)
- 中野剛志氏、あなたがヒトラーですよ!(2011.11.07)
コメント