桑田真澄投手もメジャー挑戦?
20年間、巨人軍のエースナンバー『18』を付け続けてきた桑田真澄投手がメジャーに挑戦する事が決まった。38歳での挑戦、疑問符をつけざるをえない。
私が小学生の頃、桑田・清原のK・Kコンビと言われたPL学園最強時代の甲子園、今年の斎藤・田中選手以上の盛り上がりがあったように感じる。
高校球児屈指の速球とコントロールを兼揃え、力投を続ける桑田投手の帽子が1球1球ズレルところが可愛いと言われ、当時、球場が広すぎるのでは?と言う事でラッキーゾーンがあった甲子園だが、それを物ともせず、清原選手は豪快にスタンドにたき付けるようなホームランを打ち人々を魅了した。
ドラフト制度が今のように緩和される前、スッタモンダがあったのは誰もが知っている事。そして、プロ2年目には西武の4番を任されていた清原選手が、巨人との優勝を決めた日本シリーズで泣きながら守備に付いていたあのシーンで明暗が分かれる。
清原選手は人気を保ち続ける中、桑田投手は野球以外の副業を考え『土地転がし』の失敗で大きな借金をつくり、球団に肩代わりをしてもらうなどで悪名が立ち、人気は低迷していく。
『現役である以上、先発1本で。そして区切りの200勝』
が、桑田投手の基本理念。しかし、球団とのチーム編成における見解の相違で中継ぎや抑えを任されるようになる。
『本人にとっては不本意』
だったろう。200勝目前でありながら1軍での登板は極わずか。これでは、選手としてのモチベーションも下がる事だろう。しかし、2軍でしかプレー出来ないという事は相当の実力しかないと言う事も言える。
桑田投手全盛の頃、140km/h後半の速球と大きく縦に割れる『カーブ』が武器であった。その頃であったならば通用もと考えられるのだが、今では140km/hでるかの速球と切れの鈍ったカーブ、そしてメスを入れた肘と38歳と言う年齢・・・・厳しい。
桑田投手もわかっているはずなのに
『マイナーでも良い』
と言った言葉、なぜだか疑問符が頭をよぎる。18番を付け続け、ひたすら桑田ロードを走り続け、『先発一本!』と気持ちをもち続けてきたそれ程の男が・・・何か思いがあるのでしょうね。
桑田の美学がそこにあるのでしょうね。
結果を出すのは難しいかもしれない。でも、本人が決めた以上、野球小僧はそれを応援するしかない!。
『もう1度輝きを!』
私が甲子園時代に憧れた桑田真澄投手の必死の投球!を思い出して、這い上がってメジャー登板できることを応援しています!。
と言った、西武のエースナンバーを付けていた松坂投手。もしかしたら桑田投手が言っていた言葉なのかもしれない。ドラフト制度も含め時代のアヤですね。全てが急激に動き始めてきている。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本ゴルフ界の重鎮 杉原輝雄氏・・・逝く (2011.12.28)
- これが私のセッティング~(2011.12.10)
- 被災地支援グッズ放置と題されて(2011.11.23)
- ドライバーがやってきた♪。そして打ってきた♪(2011.11.20)
- アマチュアの松山英樹が優勝!立派!そして石川遼も(2011.11.13)
「ニュース」カテゴリの記事
- 日本ゴルフ界の重鎮 杉原輝雄氏・・・逝く (2011.12.28)
- 日本刀の魅力(2011.12.18)
- あわや大惨事!?(2011.12.04)
- TPP反対派のコメントを受けてのコメント(2011.11.30)
- 被災地支援グッズ放置と題されて(2011.11.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本ゴルフ界の重鎮 杉原輝雄氏・・・逝く (2011.12.28)
- 日本刀の魅力(2011.12.18)
- これが私のセッティング~(2011.12.10)
- あわや大惨事!?(2011.12.04)
- TPP反対派のコメントを受けてのコメント(2011.11.30)
「趣味」カテゴリの記事
- これが私のセッティング~(2011.12.10)
- ドライバーがやってきた♪。そして打ってきた♪(2011.11.20)
- アマチュアの松山英樹が優勝!立派!そして石川遼も(2011.11.13)
- 最新モデルのドライバー買っちゃった!(2011.10.30)
- 石川遼の不調の理由(2011.10.28)
コメント