駄目ゴルファーと呼ばれないために
皆さんは、ミッシェル・ウィーというプロを知っていますか?。彼女は先日、プロデビュ-戦を自分のミスにより失格処分になりました。
アメリカ女子ゴルフ『サムスン世界選手権』で、ミシェル・ウィー プロは、アンプレアブルに対する処置で、ル-ルに沿ったプレーをしていない事を試合終了後に指摘され、審判団の協議の結果失格処分になりました。その日のスコア提出時に、今回のように指摘され、2打罰の処分で訂正したスコアカードを出す事で失格を免れる事が出来たが、スコア提出後にわかった場合には、失格処分になると言うル-ルに則った対処であった。
実は、こういった事はプロの世界でたまにある出来事である。当然、誰かの指摘がないと分からない事である事から、指摘した人には非難をするファンも多くいるようである。『おせっかいな奴だ』『余計な事はするな』と言ったところなのであろう。今回の指摘者は記者であった。彼は、スコア提出時に彼女に声をかけて確認をしたようである。彼女は『適切なものだったと確信している』と残し、スコアカードを提出した。
記者は、彼女の失格処分になる可能性を感じていたのだと思う。だからこそ、スコア提出時に声を掛けた。その後の彼女の対応で失格になったのは、自己責任である。
凄いと思ったのは、ミシェル・ウィーの父親だ。指摘した記者を見つけると
『いい事をしてくれた!』
と言って手を差し延べたというのだ。スポ-ツはル-ルが有って成り立つ!。もし今回の事が無かったら『少しだけなら良いや!』と言うような、甘んじている対応を続ける可能性があった。彼女には大きな勉強であったと言ってしまう父親!素晴らしい対応である!。失格によって賞金も貰えない。でも、そんな事よりも大事な事があり、それは
『日々学ぶ事だ!』
と言う事を重視しているのだ。記者の対応も、父親の対応も厳しいものであろう!。しかし、そこには彼女に対する愛情があるように感じた。こんな人達に守られているミシェル・ウィー プロが強くならない訳が無い!。
アマチュアゴルファ界も一緒だ。ル-ルやマナーがあってこそ、スポ-ツは成り立つ。言葉だけで敬遠しがちだが、内容はたいした事は無い。
『人に迷惑を掛けない』
これだけだ。自分がされて嫌な事はしなければ良い。それは日常でも一緒!。指摘された場合『教えてくれて有難う!』と思えるような、気持ちを持ち合わせる必要がありますね。それも
『自分自身の為に』
そんな事を読みやすく書いた著書の反響は少ないながらも嬉しい物である。『なるほど~!』『読みやすくて、一気に読めました』『マナーってこうやって読むと簡単ですね』『なかなか面白かったです』『日常の生活にも大事な事ですよね』など、嬉しい反応ばかりだった。マナーを取り上げた内容で、嫌がられるかと思ったが『読みやすい』と言ってもらえた事が1番嬉しかった。
プロですら曖昧な解釈のル-ルやマナー。ミシェル・ウィー プロの父親が言った言葉『日々学ぶ事だ!』が、プロやアマチュアゴルファーに重要になってくる。技術も、精神論もそういった事で成長するのでしょうね。そうありたいと思う今回の出来事でした。
改めて認識しましたが、強い選手には強い見方がいますね!。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本ゴルフ界の重鎮 杉原輝雄氏・・・逝く (2011.12.28)
- これが私のセッティング~(2011.12.10)
- 被災地支援グッズ放置と題されて(2011.11.23)
- ドライバーがやってきた♪。そして打ってきた♪(2011.11.20)
- アマチュアの松山英樹が優勝!立派!そして石川遼も(2011.11.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本ゴルフ界の重鎮 杉原輝雄氏・・・逝く (2011.12.28)
- 日本刀の魅力(2011.12.18)
- これが私のセッティング~(2011.12.10)
- あわや大惨事!?(2011.12.04)
- TPP反対派のコメントを受けてのコメント(2011.11.30)
「趣味」カテゴリの記事
- これが私のセッティング~(2011.12.10)
- ドライバーがやってきた♪。そして打ってきた♪(2011.11.20)
- アマチュアの松山英樹が優勝!立派!そして石川遼も(2011.11.13)
- 最新モデルのドライバー買っちゃった!(2011.10.30)
- 石川遼の不調の理由(2011.10.28)
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 日本ゴルフ界の重鎮 杉原輝雄氏・・・逝く (2011.12.28)
- これが私のセッティング~(2011.12.10)
- ドライバーがやってきた♪。そして打ってきた♪(2011.11.20)
- アマチュアの松山英樹が優勝!立派!そして石川遼も(2011.11.13)
- 最新モデルのドライバー買っちゃった!(2011.10.30)
コメント